2012/6/18 トラ狩り

2012年6月18日 FF11
2012/6/18 トラ狩り
2012/6/18 トラ狩り
今日は21時過ぎにログイン。
全エリアサーチで1900~2300人前後でした。

適当に準備を済ましたらバタリアへ向かい、
革細工スキル上げのためにトラ狩りですよ。

箱から舞草なんて言う両手刀が出たりもしたけれど、
私は侍なんてやらない(サポ用にLv49)し、
そもそも今更に装備Lv39の武器など使い道がないw
ExRe属性で競売も譲渡も出来ないので、
もちろんその場に捨て去ったわけですが、
どうせなら地面に突き刺しておきたかった!

で、革細工は14回合成の0.4アップでした。
そろそろ60に上がりそうな感じですね。

気付けば今週の土曜にはヴァナフェス2012が開催されます。
PS2の必要HDD容量が2倍近くになるあたり、
ヴァナフェスでは何か重大な発表でもあるのでしょうか。
2012/6/17 モグハウス
今日は外出先から帰宅したのが
21時前だった事もあって22時頃にログイン。
全エリアサーチで2600人前後でした。

でも特にやる気が出ず、チャットゲー状態で終了w
モグハウス内でBGM聴きながらチャットしてただけ。

外出の帰り際に画像の様な物を見かけました。
一口サイズの物が16個入りで定価525円。
50%オフで263円なら安いな! と言う事で友人と購入に。
意外と味の方は普通に食べれる、あるいはおいしいレベルですw
そのあたりの温泉旅館で、お土産にも売ってそうな質だと言えば分かりやすいでしょうか。
味違いでバナナチョコ味もありましたね。次に買ってみようかしら。
2012/6/16 夜の部 リンバスとエインヘリヤル
2012/6/16 夜の部 リンバスとエインヘリヤル
2012/6/16 夜の部 リンバスとエインヘリヤル
続きまして20時半頃にログイン。
全エリアサーチで2100~2300人前後でした。

夕方に続き、バタリアで1時間ほど革細工スキル上げ。
14回合成して0.1アップ・・・この日はもう打ち止めだ!

その後、人を誘い集めて
リンバスの追加エリアへ冒険に行ってみましたよ。
向かったのは「テメナス中央塔地下1階-II」。
ジュノ港でコズミッククリーナーを買って、
テレポホラして・・・何とも懐かしいですねw
けれど現在はその次のユヴヒ探しが無くなっております。
テレポ先からワープしてすぐの???を調べれば、
対応するカードが簡単に手に入っちゃう!お手軽!

戦モモ白赤召の6人で、肝心の内容はと言うと・・・
 ・人型ゴラホ1体+可変ゴラホ3体の隊列がエリア全域を常時徘徊
 ・人型のみアクティブ。互いにヘイト連動なし
 ・人型は異常な防御力+オートリジェネ、可変型のみ魔法使用
 ・各小部屋にアーンが2体ずつ。対応ジョブのSPアビ使用
 ・広間に花ユヴヒ1本+それを囲む蕾ユヴヒが10本
 ・花ユヴヒのみアクティブ。互いにヘイト連動なし ペット釣り有効?
 ・いずれの個体も同種族リンク、PTヘイトあり
徘徊していたゴラホにことごとくやられてまともに戦闘できずw
とりあえずアーンは弱かったですが・・・
固有名の人型ゴラホと花ユヴヒ倒せばクリアなのかしら。
そんなわけで、ボロボロながらも久々に探索しつつの冒険でした!

次はエインヘリヤルへ遊びに。
こちらは第IIウィング「シュヴァルトライテの間」でアンプル稼ぎ。
一陣はすんなり殲滅して、さあ次は・・・二陣のPOPと同時にボスの黄色プリンが絡んだw
ボスの魔法連発と引き寄せに阻まれ、惜しくも全滅>時間切れ。
目的のアンプルは稼げたから良しとしましょう。

最後にフレンドのモグハウスへお邪魔してこの日の活動は終了です。
画像は正に箱入り娘と言ったところか! 1時間くらい駄弁ってた感w

本日17日は昼前から外出なので、日記2本立てにはならないと思われます。
そろそろ本格的に梅雨入りな季節ですね。
2012/6/16 夕の部 トラ狩り
2012/6/16 夕の部 トラ狩り
2012/6/16 夕の部 トラ狩り
本日は先週と同じく2回に分けて綴りたいと思います。

この日は14時半頃にログイン。
全エリアサーチで1800~1900人前後でした。
土曜日で全国的に一日中雨な天気でも人少ないですね。

昨日で闇クリスタルが尽きてしまったので、
まずはル・オンの庭へエレメンタルを狩りに。
クリスタル集めも今では随分と楽になったものですw

闇の塊を1D仕入れた所でトラ狩りにバタリアへ移動。
革細工のスキル上げなので、欲しいのは毛皮なわけですが、
落とすのはやっぱり牙の方が多いのですよ。
わざわざトラをかき集めてまとめ狩りもやってみたり。

毛皮は25回合成の0.7アップで59になりました。
その間に貯まった黒虎の牙は実に7D!
全部ターミラに納めて、ファングの称号をもらいまくりんぐ。

準備していた茶葉と水が尽きる頃には18時前になり、
教育TVのナディアを観つつ一旦ログアウトです。
さあハンバーグでも作ろう。 後半へ続く?

2012/6/15 トラ狩り

2012年6月16日 FF11
2012/6/15 トラ狩り
2012/6/15 トラ狩り
この日は21時過ぎにログイン。
全エリアサーチで1700~2200人でした。

さすがに1日経つとバージョンアップによる混雑も
まるで嘘だったかの如く掻き消え、すんなり入れます。

ログアウトしていたバタリアでそのままトラ狩りへ。
目的は毛皮をなめしての革細工スキル上げなのですけれど、
これがまた・・・そこまでよく落とす物では無いわけですね!
片や牙の方は毎回の様に取れて、気付けば6D以上の小山状態。
鞄の圧迫感がすごい! 邪魔!!
ええ、サンドリアでターミラに納めて来ましたよ。
何だか8年ほど前を思い出した感じです。とってもファング。

革細工は24回合成して1.1アップの58に。
昇級試験のラプトルジャーキンもクリアして印可となった!
このまま革細工を上げ続けるか、他の合成を上げるか・・・。
ウィンダスに戻った所で0時前になり、この日の活動は終了です。

ところで、既にご存知の方も多いかと思いますが、
昨日だったかにノマドモグボナンザの開催が告知されてました。
FF11内では何の告知もされてないのに、受付期間はたったの1週間。
1アカウントにつき1回しか応募できないから、まず当選しないけどね!
詳細は以下のヴァナフェス特設サイトを参照下さいませ。応募を忘れないように!
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

あと、フォーラム大炎上など色々と物議を醸し出していた公式ガチャ、
もといランダムディールについても注意点が追記されました。
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=item#caution
最初からこう書いていれば良かったよね・・・。
特典一覧の最強武器クーポン各種「中止になりました」が何とも間抜けな感じにw
メンテ延長>アクセス集中>バージョンアップ不可=ログイン不可
このコンボに陥るのは久し振りですね。
と言うかまだそんなに人がいたんだ!

ログイン出来ないので追加装備にでも触れてみますか。
 ・アーク○○装備:噂のアーク・ガーディアン武器かしら。コスチューム・・・?
 ・デュクス装備:全部位に被物理ダメカット。ダークハーネスの後継?
 ・ケロナ装備:全部位で前衛ステ低下、後衛ステ上昇。エラントの後継?
 ・エニフ装備:全部位にHP・MP・命中+。性能と部位名からしてホマムの後継。
 ・アダーラ装備:全部位に魔命+。性能と部位名からしてナシラの後継。
 ・ムルジル装備:全部位にHP・MP+。これくらいの汎用性が丁度いいような。
 ・シェダル装備:部位毎で有効ジョブが大きく異なる。個人的に気になるのは脚。
 ・新水着:これはグラフィックに期待!テクスチャ替えなだけだと残念。

肝心のVU内容については・・・
 ・リンバス拡張
   要は古銭貯めて追加エリアをクリアして、専用のチップと交換すれば良い様ですね。
   既存エリアにも必要な各カードがポイントを調べるだけで済む様に。
   さて、やっぱりフルアラ近く要求の強さか・・・?
 ・エインヘリヤル拡張
   オーディンの間-IIとか適当すぎるのがいいw
   各ウィングをクリアした際の羽が各ウィングで1種以上あれば突入可能。
   こちらは75時代のオーディンの強さからしてフルアラ要求されそう?
 ・ヴォイドウォッチ調整
   やっと弱点システムが統一された! 召喚士さんが楽に!
   弱体アイテムとしてヴォイドクラスターが実装。 ただし1個10万w
   光る装備限定でパルス管が実装され、対応する管を5つ集めるとその装備と交換可能。
   競売やバザー有効とは言え、管の流通量がどの程度のものになるやら。
 ・レギオン調整
   BGMの変更が出来るようになって、18人向けの金額が下がっただけ。
   で、やる人が増えるのかね?
 ・ガルレージュ要塞の魔防門がソロで開くように
   G-8の???を調べておけば誰でもソロで開けれちゃう!
 ・召喚士の精霊にV系魔法が解禁
   個人的にエレメンタルは好きなので、もうちょっと使い勝手をですね・・・。
 ・マップ表示の際、別マップも表示可能に
   単純に使い勝手が良くなりました。何かのアドバイス時に活用できそう。
 ・テキストコマンドに/displayheadが追加
   これをoffにすると自他共に頭装備の表示が装備なしで表示されるらしい。
   機能美で装備はするけれど、グラフィックが気に入らねぇ・・・
   そんなオシャレ好きなアナタにピッタリ!

大体こんなところですかね。
こう並べてみると、そこまで大したバージョンアップでも無かった感?
2012/6/13 オビンニク
2012/6/13 オビンニク
2012/6/13 オビンニク
この日は21時前にログイン。
全エリアサーチで1800~2300人前後でした。

適当に支度してクフタルの洞門へ向かいます。
革細工のスキル上げとフェローの経験値稼ぎ!
フレ曰く、地下にいる剣虎族のオビンニクが、
黒虎の毛皮も落とすと言うので、お試し程度に。

けれども・・・倒せど倒せど一向に落とさない。
落とすのは黒虎の牙とオビンニクの毛皮ばかり!
カトブレパスがダルメルの毛皮を落とさない事から、
ある程度の予想はしていましたが・・・w
結局フェローが帰るまで狩り続けて落とさず終い。
でもまあフェローの経験値稼ぎになったと思えばいいよね!

その後バタリアで少しトラ狩りをして、本日の活動は終了です。

明日には皆さんお待ちかね(?)のバージョンアップですね。
早くも「エフェクト武器が同一アカウントに宅配できなくなる」と言う不具合が告知されてますけどw
2012/6/12 カトブレパスとアマルテア
2012/6/12 カトブレパスとアマルテア
2012/6/12 カトブレパスとアマルテア
この日は21時頃にログイン。
全エリアサーチで1900~2300人前後でした。

適当に支度したら、先日に続いてビビキー湾へ。
目的は革細工のスキル上げとフェローの経験値稼ぎさ!
革細工はカトブレパスの毛皮をなめすだけの簡単なお仕事。
22時40分頃までで、14回合成の0.5アップで57に。
次からはいよいよ黒虎なめしに入ろうかしら。
フェローもLVが上がってやっと78まで育ちましたよ。
そろそろ次の限界クエ受けておかないと・・・。

続いてLSメンバーのアマルテア戦をお手伝い。
アマルテアと言うと、ルフェーゼ野の雄羊NMですね。
レリックシールドをトリガーとし、
イージスを手に入れるには避けて通れないNM。
ホーリーをヘイト無視で連発し、オートイレースを所持、
さらにエリア内の全羊族を徐々に引き寄せてリンクさせ、
特殊技の1つ「大咆哮」による最大HPダウンも相まり、
75時代には討伐するのが一苦労なHNMだったと言えましょう。

戦闘の方は・・・
戦モ獣踊白の5人で挑んで、戦闘不能が3人程度の楽勝ね!
通常攻撃で860ダメとか受けたんですけど!

最後にLSメンバーの過去ミッション「闇の牙城」を手伝って、この日の活動は終了です。
75時代は手こずったBFなのに、今じゃ特記する事も無く終わった・・・w

気付けばバージョンアップの14日まであと1日と少しですか。
今回はリンバスとエインヘリヤルの上位追加で、また装備が増えそうな予感。
2012/6/10 モグハウスにて
2012/6/10 モグハウスにて
この日は20時半頃にログイン。
全エリアサーチで2250~2700人前後でした。
日曜も夜にはログイン人数多いようですね。

けれど私の周りでは暇してそうな人があまりいません。
やっぱり日曜夜は土曜夜と同じで、固定活動も多いのかしら。
外出でやや疲れていた事もあり、
ずっとモグハウスに篭ってチャットゲー状態でしたw

最近に復帰した(と見てよい?)フレをモグハウスに招待して、
レイアウトを眺めてもらった以外は特に何も無し。

・・・とは言え、これだけでは寂しいですから、
私のモグハウスのSSを少しだけ貼り付けてみますよ。
2枚目の祭壇チックなレイアウトが一番のお気に入り。
もし皆さんにもこだわりのレイアウトがあるなら、
そこはぜひとも覗いてみたいところ(チラッ

0時前になったあたりで、この日の活動は終了です。

それにしても外出先からの帰り。
いきなり近くで老人が倒れて意識不明の重体になったのには驚きでした。
人だかりの後、救急車を呼んでお別れしましたが、大丈夫だったのでしょうか。
気温もそこまで暑くなく、曇天で日差しも弱かったのに・・・。
いつも通りな日常でも何が起こるか分かりません!
2012/6/9 夜の部 カトブレパスとヴォイド一章
続きまして、21時頃にログイン。
全エリアサーチで2400~2800人前後でした。

さすが土曜の夜ともなるとログイン人数多いNE!
皆さん固定活動とかをやっていらっしゃるのかしら。

私はと言えば50分ほどチャットゲー状態で、
その後ビビキー湾へ向かって細々カトブレパス狩り。
目的はもちろん先日と同じ、
革細工のスキル上げとフェローの経験値稼ぎですよ。

此度は10回合成して0.4アップ!
フェローの方はさすがに簡単にはLv上がらず。

そして最後に、少数でヴォイド巡りへ行って参りました。
北グスタ>過去グスタ>過去ロンフォ>過去サルタ>西サルタ>東ロンフォと巡り、
ところどころ苦戦した場面もありましたが、一発全勝でコンプリート!
SSを撮りまくるチャンスだったのに、あまり余裕が無く1枚も撮らなかった・・・w

終わる頃にはもう1時前になっており、この日の活動は終了です。

本日10日は昼前から外出なので、
今回みたいな分割日記にはならないと思われw
2012/6/9 夕の部 サルベージとイルベガン
2012/6/9 夕の部 サルベージとイルベガン
2012/6/9 夕の部 サルベージとイルベガン
本日は2回に分けて綴りたいと思います。

15時40分頃にログインして、
全エリアサーチ1800~2000人前後でした。

人数が少なかった事もあり、サルベージへ遊びに。
向かったのはアラパゴ遺構。先日と同じくモ戦白の3人。
仕様上、制限解除に時間が掛かった以外は、
もうすっかりサクサク進行モードですよ。
でもNMからの巾着袋は3つだけで、35装備も1つも落とさず。
ボスのドロップはSSの通り・・・また巾着袋は無し!
アレキサンドライトは49個の収穫だったそうな。

終わった後は、先日から持ち越したイルベガンの討伐へ。
イルベガンと言うと、アビセアン最終段階のジラントウィルム族。
ヴァナに初めて登場したジラントウィルム族でもあります。

有色ジェイドのアビセアン、及びイルベガンには、
偽者多数と本物1体(影あり)が混在しているのをご存知と思いますが、
このイルベガンはアビセアンの対象エリア全てに存在するので・・・
本物が引ける確率は実に1/25! 確実に引くには黒ジェイド持ちが25人も必要!
討伐称号は本物討伐時にしか得られないので、イルベガンの不人気も合わさり、
そこそこレアな称号だったりするわけですね。

さて、戦闘の方は戦竜白白召コの6人。戦闘場所はバタリア。
POPさせてみたら・・・残念、影無しの偽者だった!
中盤まで安定した戦闘運びも、後半のソウルダウス(前方・宣告)連発で崩れ掛ける。
ジラントウィルムはターゲットのいる位置によって多彩な特殊技を使い分け、
魔法使用後には必ず正面に捉えてくるので、ひとたび位置取りに狂いが生じるとこうなりやすいw
でも偽者な事が幸いしたのか、召喚獣やケアルで耐え凌ぎ、なんとか討伐しましたよ。
けれどドロップはダークインゴットや金鉱の残念ストリームだ!

最後にダメイジャンの変色ジェイドを2戦手伝ってログアウト。

本日の後半へ続く?
2012/6/8 カトブレパスと合成上げ
2012/6/8 カトブレパスと合成上げ
2012/6/8 カトブレパスと合成上げ
この日は21時頃にログイン。
全エリアサーチで1750~2300人前後の日でした。

「そうだ合成しよう!今日は合成日和!ううん、知らないけどきっとそう!!」
いきなりそんな事を言い出す電波ちゃんな私。

革細工が55なので、カトブレパスの毛皮をなめしにビビキー湾へ。
このカトブレパスの革で革細工58まで上がるらしいですのよ。
割り上げ覚悟の黒虎なめし革(スキル上限61?)でも良いのですが、
どうせならとフェローの経験値稼ぎも兼ねれるカトブレパスを選択。

ドロップ率自体はそこまでよろしくないカトブレパスの毛皮!
その皮を剥いではなめし、剥いではなめし・・・。
逆にドロップ率が高くボロボロ獲れるダルメルの肉は、
すぐに嵩張って邪魔になり、獲れては捨て獲れては捨て・・・。

ダルメルの肉と言えば、今年のヴァナフェスでは
食用ラクダ肉を使ったダルメルシチューが販売されるのでしたね。
ヴァナフェス不参加の私としては、是非とも食した人の感想を聞いてみたいところ!
でも私に近しい人でヴァナフェスに行く人っているのかしら?w

と、気付いたらフェローのLVが77に上がりました。
やっとLv77・・・今の上限っていくつですの? Lv90? Lv95?
どちらにしても遠い!

革細工スキルの方は25回合成して0.8アップの56に。
57になったら黒虎にシフトして~ なんて計画してみたり。

最後にLSメンバーのオルトロスを1戦手伝い、本日の活動は終了です。
もちろん例によって下位NMの連戦待ちあり。これだからオルトロスは!

話 革って・・・じゃない。話 変わって。
ポケモン映画の前売り券を買いました。実は今でもポケモン大好きです。
ゲーム、アニメはそこそこ、カードは本腰な感じで。バトリオだけは無知w
夢見る大人か、童心を忘れぬ大人か、ダメな大人か・・・
いやいや、FF11を9年以上もやってれば十分ダメな大人なのかしらw
2012/6/7 アビセアンとサルベージ
2012/6/7 アビセアンとサルベージ
2012/6/7 アビセアンとサルベージ
この日は21時頃にログイン。
全エリアサーチで1800~2200人前後の日でした。

昨日に黄色ジェイドを使ったので、また無色ジェイドの育成へ。
東ロンフォでカニと魚を狩り、此度は10分程度で変色ジェイドGET。
そのままフレを拉致って、ジェイドの黄色化に向かってみる!
ロラン>バタ>過去バタ>過去ロラン・・・
計8戦こなしたところで黄色ジェイドを2人分揃えましたよ。

ヴェルザンディもやろうかと思ったけど、少しばかり気が進まず。
ここで、とっても久し振りにログインしていた(させた?)フレが、
アビセアンの最終段階イルベガンとの戦闘に意欲ありそうだw
でも戦闘人数がやや微妙な感じ・・・次の機に持ち越してみる。

さて、ジェイド育成に手間取っていたら時刻がもう23時前。
少数かつ1時間くらいで遊べるのは何かしらと思っても、
アビテパのオルトロスかサルベージくらいしか浮かばない。
オルトロスは連戦待ちの可能性がネックだし・・・
何週間か振りのサルベージにしようかな!

向かったのは銀海遺構。モ戦白の3人。
サクサク進んで、制限もあっさり全解除。
4層のギア群で少し事故った以外、完全に楽々モードであります。
最後のボスは・・・3人だからブレインジャック連発が一々うっとうしいw
危な気な場面もあったものの、崩れる事無く押し切って撃破。
ドロップはSSの通りで、巾着袋は落とさずでした。

終わる頃には0時20分になってて、この日の活動は終了です。

何やらFF3がPSPでも発売されるらしいですね。
iOSやアンドロイドで出した後に、わざわざPSPで出さなくても・・・w
2012/6/6 アビセアン
2012/6/6 アビセアン
2012/6/6 アビセアン
この日は21時過ぎにログイン。
全エリアサーチで2000~2200人前後の日でした。

巷ではヴォイドだの新ナイズルだのが大人気ですが、
私にとってはそこまで魅力を感じ得ないコンテンツ。
最近は細々と合成スキル上げをしたり、アビセアンを突付いたり。

無色ジェイドを買って、東ロンフォでカニと魚を地味に狩り続ける!
30分ほどで変色になり、そのままバタリアでスクルドと戦ったら連続魔にやられたでござる。
モ/踊でTP溜めてりねんじ達成するも、黄色ジェイドには変わらず・・・
ソロだと1戦1戦に時間が掛かるので、親しいフレを拉致り、過去ロランで黄色ジェイドGET。

その後、LSメンバーが所持していた橙ジェイドのNMを倒しに過去グスタへ。
橙ジェイドのNMと言うとブロブディンナグ(ボイル族)ですね。
影無しだった事もあって、モ獣青黒の4人で割と楽勝。
そこそこの値で売れる「ねばねばした金塊」は落とさずでした。

続いてLSメンバーのアルタナミッション「雪上の嵐:翠」の手伝いに。
元々が無双系のレイヤーエリアだけに、Lv99ともなるとあっさりクリア。

最後に、この日GETした黄色ジェイドを倒すべく、過去ソロムグに向かいます。
黄色ジェイドのNMはヴェルザンディ(ヴィーラ族)。
このNMが落とす「妖蟲の鱗粉」が100万G以上するので、ここ最近はよく狙ってたり。
先ほどのブロブディンナグに続いて、こちらも影無し。
ノルンアローも使われる事なく安定して勝利。でも鱗粉は落とさなかった!

丁度0時前になり、この日の活動は終了です。

そういえばAKB総選挙では大島優子が1位だったそうですね。
とは言え、アイドルには全く興味が無い私でした。
FF11の10周年を期に、
今さらながらにプレイ日記を綴っていきたいと思い立ち、
DNを始めてみました。

LSやフレンドの皆さん、
拙いプレイ日記になると思いますが、
暖かい目で気が向いたら返信などお寄せ下さいませ。

1 2 3 4 5

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索